Loading
【進行中】熊谷市S邸
2022/12/03 上棟
-
柱を建て、梁を組み、下げ振りで垂直を確認しながら仮筋を設置していきます。
-
1階部分の骨組みが完成しました。
-
2階の梁まで組み終わりました。少し低くなっている所がロフト部分になります。
-
無事上棟が終わりましたので、上棟式を行います。
-
2022/11/16-11/29 基礎工事
-
アンカーボルトを設置します。
-
立上りコンクリートの打設をします。
-
立上りコンクリート打設後3日養生してから型枠バラシを行います。
-
玄関土間の断熱入れと下地コンクリートを打設します。
-
立上りコンクリートが仕上がりの為養生を行います。
-
土台敷工事を行います。
2022/11/02-11/14 基礎工事
-
根伐工事を行い、砕石を敷均し転圧を行います。
-
地鎮祭の時にお預かりした鎮め物を建物の中央に埋めます。
-
捨てコンクリートを打設後、配筋工事を行います。
-
配筋工事後、配管工事とベースコンクリートの型枠工事を行います。
-
生コンクリートの品質試験を行います。
-
ベースコンクリートを打設します。
-
レイタンス除去工事を行います。
-
ベースコンクリートは打設後4日間水中養生を行います。
2022/09/08地鎮祭
-
最後にご家族で記念撮影。
-
お子さんも榊のお供えに参加していただきました。
-
無事の竣工を祈って榊をお供えします。
-
掛け声と共に砂の山を崩すうがち初めの儀です。