Loading
 
 
【2024.12竣工】深谷市O邸
2024/10 仕上げ
- 
吹抜けに面した手摺壁に製作した収納。沢山の引き出しを設けました。
 
- 
デッキには、パーゴラ屋根を取り付けました。
 
- 
玄関前の壁タイル。印象的なデザインです。
 
- 
階段の踊り場にはモダンなシャンデリア風のペンダントを選択されました。
 
- 
内部のクロス仕上げが進行しています。
 
- 
バルコニーは深く軒がかかり、半屋外のような空間になりました。
 
- 
LDKから出るテラス部分は、奥まっており使い勝手が良さそうです。
 
- 
キッチン背面のタイル。
 
- 
トイレ手洗いにもアクセントでタイルを貼りました。
 
- 
壁にニッチを設けました。
 
- 
洗面台も造作です。ボウルが納まるのが楽しみです。
 
- 
吹抜けに面した収納は細かく区切りました。
 
- 
キッチンセットが納品されました。
 
	 
2024/9 木工事後半
- 
モルタル部分の外壁下地施工状況。
 
- 
シューズルームの棚板は、大工の製作です。ポストを取付け、室内から郵便物を受け取れるようにしました。
 
- 
和室の丸窓には障子が付く予定です。
 
- 
和室には可愛らしい花形の小窓を設けました。
 
- 
脱衣所には木の格子でアクセントを。
 
- 
壁のPB貼りも進行しています。
 
- 
吹抜けの天井にシナ合板が張られました。
 
	 
2024/6~8 木工事前半
- 
バルコニー部分はジョリパット仕上げになる予定。ラス下まで施工完了しました。
 
- 
外部のタイベックシルバー施工状況。
 
- 
和室の天井は市松に貼りました。
 
- 
2階のホール部分は梁が表しになります。
 
- 
LDKの天井ボード施工が完了しました。
 
- 
階段廻りの吹抜け。化粧柱が2本あります。
 
- 
丸窓の部分はこのように断熱が施工されました。
 
- 
壁の断熱材施工状況。
 
- 
天井の断熱、気密フィルム施工状況。
 
- 
サッシが取り付きました。
 
- 
無事上棟し、外部廻りのハイパーボードの施工が進行しています。
 
	 
2024/5 上棟
- 
土台敷が完了しました。
 
- 
斜め壁の部分をもつプランとなっています。
 
- 
上棟が開始しました。
 
- 
1階の柱建てが終わり、2階の床梁の施工です。
 
- 
雨の中での作業となりました。
 
- 
2階床梁まで完了した外観。
 
- 
2階床の合板が完了し、2階の柱建てです。
 
- 
屋根組の進行状況です。
 
- 
屋根の合板まで完了しました。
 
	 
2024/4 擁壁~基礎
- 
捨てコンの打設が完了しました。
 
- 
基礎工事が始まりました。砕石の中に地鎮祭でいただいた鎮物を埋めます。
 
- 
この擁壁はスロープのアプローチとなります。
 
- 
擁壁のベース打設の様子です。
 
- 
 
- 
高低差のある敷地のため、擁壁の施工から入りました。