Loading
 
 
【2022.2竣工】豊島区K邸
東京都豊島区
[2022/2/8~2022/2/10
- 
リビングの天井の照明器具です。
 
- 
真ん中の細い柱が階段を支えています。
 
- 
鉄骨の制作の階段です。非常に小さい断面で構成されています。
 
- 
天井がアールになり天窓まで伸びていきます。
 
- 
サッシは一部木製サッシを使っています。
 
- 
無垢のフローリング・モルタル壁・天井ラワン合板です。
 
- 
内壁も一部モルタル塗りです。
 
- 
キッチンは家具屋さんの制作になります。
 
- 
リビングの様子です。天井はアールになっています。
 
- 
工事が完了しました。外壁はモルタル塗りです。
 
	 
[2022/1/16~2022/2/7]
- 
3階の天井壁の仕上げ塗装が完了しました。
 
- 
2階の天井の塗装が終わりました。
 
- 
外壁はモルタル塗り仕上げです。
 
- 
足場解体が終わりました。
 
- 
室内の壁は一部モルタル仕上となります。
 
- 
壁のパテ処理完了です。
 
- 
天井のラワン合板貼完了です。
 
- 
これからコンロを設置します。
 
- 
家具工事のキッチンの取付完了です。
 
- 
造作のトップライト完成です。
 
- 
2階から3階に上がる階段は鉄骨製です。
 
- 
内部の大工さんによる造作棚完了です。
 
	 
[2021/11/8~2022/1/15]
- 
天井の仕上には合板を使用しました。
 
- 
階段も耐火仕様なのでボードを2重に貼ります。
 
- 
屋上の防水完了です。
 
- 
壁にもフローリングと同じ板を貼りました。
 
- 
床のフローリング貼完了です。
 
- 
外壁面には2重のボードとアルミ箔のようなものを貼ります。
 
- 
床にも石膏ボードを2重に貼ります。
 
- 
天井の石膏ボードは重いので二人掛りで貼りました。
 
	 
[2021/10/7~2021/11/7]
- 
コンセントは柱などにボードを挟んでから鉄製のボックスを使用します。
 
- 
外壁面の断熱材が施工完了しました。
 
- 
外壁の透湿防水シートと胴縁が施工完了です。
 
- 
外壁の構造用合板が貼り終わりました。
 
- 
ベランダの腰壁は柱がなく浮いているような構造です。
 
- 
サッシのとりつく部分も先にボードを貼ってからサッシを取り付けます。
 
- 
開口部分を残し貼り終わりました。
 
- 
2重に貼るときに目地がずれるように貼っていきます。
 
- 
木造3階建ての防火構造のため外部には特殊なボードを2重に貼ります。
 
	 
[2021/9/14~2021/10/6]
- 
屋根の防水下地の完了です。
 
- 
間柱を施工していきます。
 
- 
屋根は陸屋根になっています。
 
- 
3階まで組み終わりました。
 
- 
今回は木造の3階建てです。
 
- 
柱を建てた後に梁を組んでいきます。
 
- 
仮筋を打ち建物のゆがみを調整しながら進めていきます。
 
- 
柱を建て2階の梁を組んでいきます。
 
- 
基礎も完了し、いよいよ上棟です。
 
	 
[2021/5/24~2021/9/13]
- 
いよいよ工事着工です。
 
- 
砕石事業完了です。
 
- 
防水シートの施工完了です。
 
- 
捨てコンクリーと打設完了です。
 
- 
鉄筋工事完了です。
 
- 
基礎の瑕疵担保検査状況です。
 
- 
コンクリート打設状況です。
 
- 
コンクリートの受入検査です。
 
- 
基礎工事完了です。